
おすすめポイント | ノルマなし!エコでおいしくて安心安全なお水 |
アルピナウォーターは、北アルプスの天然水を何重にもろ過することで、不純物を可能な限り取り除いたピュアウォーターです。ミネラル成分を含まない軟水のため口当たりが良く、赤ちゃんのミルクにも使用できます。
環境保全に配慮し、ボトルは回収して再利用されていますが、薬品を使わずに洗浄・殺菌を行うなど、徹底した衛生管理のもと製造されているので安心です。ウォーターサーバー本体のレンタル料金はかかりますが、月のノルマは一切なく、お水は必要なときに必要な分だけ注文することができます。
社名 | 株式会社楽楽エージェント(アルピナウォーター) |
---|---|
本社 | 東京都町田市旭町2-12-1 |
営業所 |
東京都大田区山王4-18-1 TEL 03-5743-2100 FAX 03-5718-5666 |
設立 | 2003年1月30日 |
業務 |
コンピューターシステムの設計、開発、保守及びコンサルティング業務 空港駐車場業務 旅行宣伝広告業務 ハワイウォーター販売業務 |
資本金 | 4,000万円 |
取締役社長 | 原田 眞人 |

不純物を含まないピュアウォーター
北アルプスに降った雪は、天然のフィルターである山々や砂地を通ってろ過され、そのまま飲んでも十分においしい名水として知られています。アルピナウォーターはこの北アルプスで育まれた名水を最新技術によって何重にもろ過して作られたピュアウォーターです。
ピュアウォーターとは、カルシウム・マグネシウム・ナトリウムなどミネラル成分を含め、不純物を可能な限り取り除いた純水のことです。硬度(=カルシウムとマグネシウムの含有量)の高いミネラルウォーターとは違い、ピュアウォーターは口当たりがなめらかで、日本人に合った軟水。薬を飲む際や赤ちゃんに適していることはもちろん、料理にもおすすめです。
不純物を含まないピュアウォーターなら、ウォーターサーバーのタンクやチューブに不純物が溜まることがないため、お手入れも簡単。雑菌のエサになりやすいミネラル成分を含んでいないことで、衛生面でも安心して使い続けることができます。
徹底した衛生管理体制
アルピナウォーターでは、使用したボトルを回収して再利用しています。非常にエコですが、気になるのは衛生面ですよね。ここで、アルピナウォーターの製造の流れについてご紹介しましょう。
まずは北アルプスに湧き出る原水を工場まで運び、活性炭フィルターと3ミクロンのフィルターの2種類を使ってろ過します。次に、0.0001ミクロンのフィルターを使ったROシステム(逆浸透膜システム)で、一般の浄水方法では除去できない超微細ダイオキシン・金属・ウイルスなどを取り除きます。その後、オゾン処理によって徹底的に殺菌消毒を行い、0.2ミクロンのセラミックフィルターで最終ろ過を行います。
回収されたボトルは、目視チェック・においチェック・圧力による亀裂チェックが施されます。そして薬品は一切使用せずにオゾン水で3回殺菌処理され、65℃の純水でのすすぎ、25℃の純水でのすすぎを経て洗浄されます。洗浄から充填、キャップが締められるまですべて全自動で、人の手が介することは一切ありません。
その後、48時間の培養で細菌が存在しないことを確認します。加えて、PH・電気伝導率・におい・味などの厳しい検査を行い、すべての項目で問題がないことが確認されて初めて出荷が許可されます。
アルピナウォーターの製造工場は、リターナブルボトル工場としては日本初となる「ISO22000(=食品安全マネジメントシステムに関する国際規格)」を取得しています。ご紹介したように、ろ過によるお水の安全性はもちろん、再利用するボトルに関しても繰り返し殺菌・洗浄が施されており、出荷までに厳しい検査体制が敷かれているので、安心して利用することができるのではないでしょうか。

料金や配送エリアについて
配送エリア
アルピナウォーターの配送エリアは、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・福島県・愛知県・大阪府・兵庫県・京都府・滋賀県・奈良県・和歌山県となっています(一部対象外エリアあり)。
甲信越・四国地域(長野県・山梨県・新潟県・愛媛県・香川県・徳島県・高知県)に関しては専用サイトが用意されていますので、それらの県にお住まいの方は別途ご確認ください。
料金・プラン
■アルピナウォーター12リットルボトル
1本1,134円(税込)
■アルピナウォーター5ガロンボトル(18.9リットル)
東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城:1本1,771円(税込)
栃木・群馬・福島:1本1,879円(税込)
(5ガロンボトルは、12リットルボトルとの組み合わせ不可)
■スタンダードサーバー 床置き型/卓上型
約80℃の温水と約5℃の冷水がいつでも使用できるウォーターサーバーです。温水の蛇口にはチャイルドロック機能が備わっています。
月額629円(税込)
■エコサーバー
スタンダードサーバーと比較して消費電力を約35%カットできる「ECOモード」を搭載。「ECOモード」設定中は温水の温度が約70℃になります。温水の蛇口に加え、冷水の蛇口にもチャイルドロック機能が備わっています。
東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城:月額959円(税込)
(エコサーバーは上記エリア限定です)
■最低注文可能本数
基本初回セットとして、12リットルボトル×4本+ウォーターサーバー1台から注文することができます(ウォーターサーバーのレンタル料金は設置翌月から発生)。2回目以降は12リットルボトル×3本から注文することができます。月のノルマは一切なく、必要なときに注文するというスタイルなので、お部屋にボトルが溜まってしまうことも、無駄なコストがかかることもありません。
■解約金
1年以内に解約の場合、東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬・栃木・福島では1台につき1万1,000円(税込)、それ以外の府県では1台につき5,238円(税込)の解約金がかかります。1年以降の解約であれば無償での撤去・回収となります。
■ボトルの破損・紛失
アルピナウォーターでは、ボトルを再利用しています。そのため、故意または過失により、ボトルを紛失したり再利用が不可能な状態になった場合には、1本につき1,048円(税込)の損害金を支払う必要があります。
そのまま飲んでもおいしい北アルプスの天然水を使って作られるアルピナウォーター。あらゆる不純物を可能な限り取り除いたピュアウォーターなので、赤ちゃんから高齢者まで誰でも安心して飲むことができるのはもちろん、ウォーターサーバーに汚れが溜まりにくく、雑菌が繁殖しにくいというメリットもあります。
月のノルマがなく、必要なときに必要な分だけ注文することができるのは嬉しいですが、最低3本からというのがネックでしょうか。ウォーターサーバー本体のレンタル料金も毎月かかりますし、1年未満の解約では違約金が発生しますので、使用頻度や量など、トータルコストのバランスも考えた上で検討してみると良いでしょう。
